留学と同じ方法で
小6英検準2級合格

アメリカ留学先では、
「会話クラス」ってなかった!

あったのは、「文法クラス」!

これで本当に伸びる訳とは???



日本でのティーチングが始まり、

すぐに気付いたこと。それは、

習った文はその通りに言えるけど、

そこで『止まる』。




この解決方法は、

【文法】です。



『伝わる人は、正しい文法を使っている』

という

言語にはシンプルなルールがあるからです。

だからこそ、

留学にあるのは『文法クラス』。



当スクールの教材とカリキュラムは

留学からヒントを得た

オリジナル。

『会話+文法』✖『英検』



実績は小6で

準2級(高校初級レベル)合格など

他多数。





********

急速発達中の子供英語教育の現場

********



英語教育も変革を遂げようとしています。



小学校でも、2020年より

5、6年生で、

英語が「教科」に加わり

成績評価されます。



学習単語数は5~6年生の2年間で、

600~700語です。




3年生、4年生では、

「外国語活動」が必修化され、

英語学習が進みます。




アブクドゥは、

たっぶり英会話×しっかり文法で、

読む、書く、聞く、話す、

全4技能が学べるカリキュラム、



グローバル化する社会への

柔軟な思考、

視野を育んでいます。

アブクドゥの特徴

1.外国人講師と日本人講師の2人担任

外国人講師は、会話、
日本人講師は、文法のスペシャリストです。

本格的ハイレベルで学ぶことが出来ます。



2.たっぷり英会話×しっかり文法

○たっぷり英会話
アブクドゥのクラスは楽しい雰囲気の中、

自然と集中し、思わず英語が飛び出す工夫が沢山です。 

○しっかり文法
自力作文ができると、

話せるようになったも同然の

状態です。

初心者さんも遊び感覚で

取り組める文法学習をご用意しています。



他にも伸びる仕掛けがたくさん!
【読む、書く、聞く、話す】
全4技能を網羅できる

カリキュラムが進行しています。

Q&A

はい、文法学習は絶対必要です。

日本語でも単語の羅列では伝わり切りませんよね。

英語も同じ、言語習得へは文法が必須です。

具体例→「まだ食べていません。」と言いたい時、

I haven’t eaten it yet.(中級クラスで学習) 

この文法を知っていれば

あっさり伝えらえます。
これが、文法必須の指すところです。

中級からクラス内で

英検単語、文章に触れ、英検『慣れ』を実現。

初級でも、アクティビティの中へ

英検で出る単語を意識的に使用、

楽しんでいるだけでも、

英検知識の増幅を実現しています。

低学年さんはカードの並び替えなどの

楽しいアクティビティで文法遊びをします。

楽しんでいるだけなのに、すごく伸びます!

はい、お休みされると振替制度があり、

駐輪は、スクール前にできます。

安心して通っていただけます。

小学生クラスは50分、
外国人と日本人の常在2人担任です。

クラスの流れの一例

1.『音理解』『単語タイム』

2.『絵本タイム』or『英検タイム』

3.文法タイム

4.英会話アクティビティ

などです。レベルによって内容は変化します。

留学で知った「話せるようになる方法」を
日本人のお子様達様に再現したのが

オリジナル教材です。

文法力、会話力、発音良く成長されたお子さんは、
担任の先生に、お宅にネイティブが住んでいますか?

と尋ねられたそうです。

嬉しいご報告でした。

実績は
小1で5級合格、小6で準2級合格など多数です。

音学習は超重要です。初見の単語を、
読めるものだと捉えて、
読もうとするお子さんに育つか、
そうでないか、の分かれ道となるほど。

発音が正しく身に付き、
スペルも覚えられるという、
英語脳には効果絶大のものです。

ズバリ、この4技能は

本当に話せるようになる根源なんです。

4技能全ての力がある時に、

真に学業でも仕事でも役立てます。

4技能を全て網羅するカリキュラムで
学習をすることをお勧めいたします。

無料体験レッスンのお申込みは簡単

お問合せページ、または

お電話で

(月)~(金)午前9時~14時まで

(土)午後19時~21時まで

小1~小6受付中!